夢見るシーズー

ブログがアウトプットにさいつよって?

テーマ 好きと嫌い

今の心境「次に何を書くって言ってた?」1日空いただけ

思考を変えて、雑に並べていくこととするー

 

言っていた、生きて来たありさま を書いてみた

人様に見せる訳で、表現を変えたり卑下っぽさを削ったら、

なんかなんか気持ち悪いな?文が。 となったので保留中

 

 

思ったのは、自分は 良いと思ったものを積極的に取り入れる

自分にとって良く働いて、人格に悪くも影響する。

人でもキャラでも物でも概念でも、一度好き!となると一途。

 

「こういう思考が嫌い」「こういう事が嫌い」を人一倍持っていて、

ストレートに話すと性格が悪いと思われそう… し、そんな気がする。

人を味方と敵で分けてそう。

 

けど「嫌いな人」という概念がない。基本的に人が好き。

「それ(嫌いな行動をする)と これ(その人)は別」という捉え方。

「それをする=極端な話その人の全て」

という考えも持っているんだけど、そうらしい

 

 

最近も、かわいくて尊敬できてっていう

関西出身の方がチームに入ってきて、

気付いたら自分も合わせて関西のイントネーションで話していた。

なんて事もあったし、(さすがに「ほんまに?」とは言わない)

 

口調だけでなくてふるまい方、考え方や 捉え方なんかも、

「ここが良いなー」って気付ける気がする。

 

具体例あげたかったのに分かりにくい、泣いちゃう。

 

環境が良いととっても伸びそう。(期待値)

だが1人にすると何もしない。すきな事しかしない。(実績)

みたいな分類でした。思い返すと。ダメな奴じゃないかァ

 

もうちょっと体系的にお話ししたかったんですが、

時間が掛かり過ぎたので出直します。(ここまでで1時間経過)(なんで)

頭の中では20分くらいで書けるはずなのに、おかしいな。タイトルどうしような。

 

 

次回、また書きたいの書いてみます。 ! 参考にならない予告

 

 

 

 

ざっとプロフィール

f:id:anin-tofu:20210406165230p:plain

プロフィールを書いてみる

さて、3日目です~~

本日はプロフィール書いてゆきます。

上の画像はあくまでイメージ画像なので、あしからず!(声大

なんだこの雑コラ!というお声は聞き入れません

、、、。

 

とくに需要なさそう。と思いつつ、

最低限はあった方がいいかもしれない?

基本情報はこんな感じ

  年齢:若い

  性別:ナオン

  血液:O型×O型=生粋のO型

  出身:日本の真ん中辺り

  職業:接客とIT

  性格:夢見るリアリスト

  良し:茶目っ気がある、人に合わせられる エトセトラ

  悪し:人を敵と味方で捉えがち、ルーティン苦手 エトセトラ

  分類理系 文系

   :右脳 左脳

 利き手左手 右手

よく言われるシリーズ

  良い:器用、センスが良い

  悪い:お口悪い 性格悪い(下品ではないがストレート)

     ルーズ、変なところが几帳面、こだわりという名の頑固

 仲良い:頭の中を読まれている、尊敬

顔見知り:優しい、気が利く

     良い意味でも悪い意味でも目を付けられることが多い気がするのは気のせい

ここに至るまで

前回お話しした、

頭の中の考えというものがいかに曖昧で、矛盾にあふれていて、使い物にならないかようやく自覚したのです。

という文字。覚えしかない。

anin-tofu.hatenablog.com

 

「夢とは何か?」なんて野暮ったいことはあまり言いたくないのですが、

もし私がそう聞かれたなら「やりたいこと」と「価値観」が強く結びついたものと言うようにしています。

雷を打たれた思いです! 分かる!!!

 

「夢(歩む目的)ってなんだ???」

自分の思う通りに  人生の舵を取れない歯がゆさ故に、ふてくされていた私。

「とりあえず生まれ変わりたい」

全てを投げ打つ必要がある

だが鼻ったれの自分には出来ない」(もうここでダメ)

「だから、それを実行できるような、自分を超越した目的が欲しい。」

 

前後は割愛しますが、

始まりから終わりまで。起点からプロセス、帰結まで。

 

「自分は中間地点に居て、この先こうなって、

だったらこんな感じで目指せばいいのかな。」って思える程でした。

「あーー、自分だ。自分が重なる。(一緒にしてはいけない)」そんな思い。

 

そんな人が、「頭の中の考えというものがいかに曖昧で、矛盾にあふれていて、使い物にならないか」「ついに文章化という思考を深化させる最強の方法に出会った」

そう言うんです。次にはブログを開設していました。

こんなことを書いていきたい

自分を内省して、考えを深化させて、

それでもって夢を見つける。自分で舵を取れるようになる。

「自己肯定感」や「夢」って単語は好かないけど、そんな感じです。

ブログ開設のワケ

f:id:anin-tofu:20210405183354p:plain

おはこんにちは!!杏仁とふです。

二日目です、書けました。偉い。偉すぎる。

ハードルを低く設けることって大事です。

え?使い時じゃない?

1記事につき1トピック なスタイル

今日お話しするのは、ブログ開設のワケ

プロフィールは明日に投稿の予定です。

杏仁は 1記事につき1トピック でいきます。更新頻度だいじ

 

タグ巡りから、何人かフォローさせて頂きました。

(購読って慣れない言葉だ!)

たまに更新を覗かせていただきます~

どうぞよしなに~~

ブログって美味しかったりする?

さて、ブログを書きたくて書きたくて、

高まる思いを抑えきれずに開設…! ではなかったです。

なんなら数時間前まで、

「ブログ書こう」は頭の片隅にもありませんでした。

「そうだ、京都行こう」をも下回ります。

さいつよ武器らしい

勝手に尊敬してやまない、ある方が自社のブログ?記事?で

「自分の思考を深化させるためにブログを始めた」と仰っていたのがきっかけ。

(昨日とふ「ブログって日常で読まない」って言ってた? 言ってないよ)

 

そして、頭の中の考えというものが いかに曖昧で、

矛盾にあふれていて、使い物にならないかようやく自覚した、と言うのです。

杏仁とふ:この時点でメチャメチャ身に覚えがある!!!

 

つまり、文章化というさいつよな武器です。

 

元はサイト シゴタノ!の大橋さん、佐々木さんが

「インプットの質を強化したいならアウトプットする」

「そのアウトプットの場所として、ブログは検索もしやすく自由度も高い。最強である。」

と、しきりに説かれていたのが起点とのことでした。

杏仁とふ:なるほど。サーチ 「シゴタノ」 ブックマーク☆

そして なう

そうして杏仁は、ブログ開設に至りました。

明日のプロフ後は、

どんな風に生きてきたのかって所を深掘りしたいと思いますー

何回かに分けるつもり。

よろしければ見てくだし。ではまたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ブログ開設のワケ」の序章

f:id:anin-tofu:20210404191848p:plain

 

杏仁とふ

はじめまして、お久しぶりの方も、こんにちは。

杏仁とふです。

 

冒頭の挨拶は、言ってみたかったので言ってみただけです。

記念すべき初投稿で「あらーー」とはなりません!

開設のきっかけは?

さくっとタイトルにもある 開設のワケ を話したい所ですが、そうは行きません。

話したいことを連々と書きます。そういうブログって今、決めてみました。

タイトルをブログ開設のワケから、ブログ開設のワケ の序章 に書き換えました。

 

 ブログ楽しい(パッケージング)

アカウントも何でも、パッケージ、外装が整わないと気が済まないたちなので、

 

「ユーザー名を決める」

ドメイン名を決める」

「ブログタイトルを決める」と続き、

 

もう楽しい。そこで楽しい。満足している。できたら続くと良いな。

そんな心持ちです。叱咤ください。

 ブログの方向性なるもの

ある経緯があって、ブログ開設してみる!?との思いに至って、今です。

ソーシャルなSNSは断ち切りました。

このブログオンリーです。そしてここも、自分の成長の糧とするため(

そんな確固たる原動がありました。文調子はゆるいけども。

 テーマを決めてみた

シンプルなダスティピンク色のテーマにしてみました。かわちい。

太文字にしたり~テキストサイズ変えてみたり~ したい!

 

長くなりそう!終わらない!投稿できない!

ここで「公開する」ぽち!!!

※読みにくさ満点なのでちょっと手を加えたよ

 出番のなくなったプロフィール

自己紹介などもまた今度にしますね。

超基本的なことを記すとしたら、ナオン社会人 です。

 

 あ、とくに読者さんは求めておらず淡々と書いていきます。

見てくれる人がいれば越したことはない。

 

追記

自己紹介埋めました。

 

p.s.

アイキャッチ画像なるものを、canvaで作ってみた。らしくなった。